コードギアスのあらすじネタバレ!1期〜R2の結末と続編まで徹底解説

コードギアス

壮大なスケールと衝撃的な展開で今なお多くのファンを魅了する「コードギアス」シリーズ。これから観る方や内容を振り返りたい方にとって、コードギアスのあらすじネタバレ情報は大いに役立ちます。

この物語は、そもそもどんな話なのか、そしてどの順番で観れば良いのか、迷う方も少なくありません。この記事では、あらすじを各話簡単に追いながら、物語の核心に迫ります。主人公ルルーシュの目的は何だったのか、そして多くの視聴者に衝撃を与えた、ルルーシュはなぜ死亡したのかという最大の謎も解き明かします。

さらに、続編である復活のルルーシュのネタバレや、アニメに原作はあるのか、そしてこれほどまでに人気なのはなぜか、といった深い疑問にもお答えしていきます。

この記事でわかること
  • コードギアスの物語全体のあらすじを結末まで理解できる
  • 主人公ルルーシュの目的や衝撃的な最後の真相がわかる
  • アニメシリーズを観るべき正しい順番がわかる
  • 続編『復活のルルーシュ』や人気の理由まで網羅できる

イメージ(@あらすじらぼ)

目次

コードギアスのあらすじ ネタバレ!物語の結末まで

この章のポイント

  • そもそもコードギアスはどんな話?
  • アニメを観るおすすめの順番
  • 1期のあらすじ 各話 簡単に紹介
  • 続編であるR2のあらすじ
  • 主人公ルルーシュの目的は何だったか
  • ルルーシュはなぜ死亡したのか解説

そもそもコードギアスはどんな話?

コードギアス 反逆のルルーシュ』は、架空の歴史をたどった世界を舞台に、復讐と革命を誓う一人の少年が絶対的な力を手に入れ、世界に反逆していく物語です。

物語の舞台は、世界の3分の1を支配する超大国「神聖ブリタニア帝国」によって占領され、「エリア11」と名前を変えられた日本です。ブリタニア人による圧政の下、日本人は「イレヴン」と呼ばれ、自由と尊厳を奪われた生活を強いられています。

主人公のルルーシュ・ランペルージは、ブリタニア帝国の元皇子でありながら、母を殺され、妹と共に日本へ追放された過去を持つ少年です。彼はブリタニアへの深い憎しみを胸に秘め、正体を隠して学生として暮らしていました。

そんなある日、彼は謎の少女C.C.(シーツー)と出会い、「ギアス」という他者を強制的に従わせる絶対遵守の力を手に入れます。この力を武器に、ルルーシュは仮面の男「ゼロ」として、ブリタニアに立ち向かうレジスタンス組織「黒の騎士団」を率い、世界を根底から覆すための壮絶な戦いを始めるのです。

アニメを観るおすすめの順番

「コードギアス」シリーズは、複数のテレビシリーズ、OVA(Original Video Animation)、劇場版が存在するため、どの順番で観るかによって物語の理解度が変わってきます。ここでは、目的別におすすめの視聴順を紹介します。

初めて観る方・テレビシリーズ本編を追いたい方向け

テレビシリーズの物語を純粋に楽しみたい方は、放送された順番で視聴するのが最もおすすめです。

  1. コードギアス 反逆のルルーシュ (第1期)
  2. コードギアス 反逆のルルーシュR2 (第2期)

この2作品で、ルルーシュの物語は一つの完結を迎えます。まずはこの流れで視聴することで、物語の核心を深く理解できます。

続編映画『復活のルルーシュ』まで観たい方向け

テレビシリーズとは異なる結末を迎える、劇場版総集編三部作から続編映画へと続くルートです。

スクロールできます
視聴順作品名概要
1コードギアス 反逆のルルーシュⅠ 興道テレビシリーズ第1期の総集編
2コードギアス 反逆のルルーシュⅡ 叛道テレビシリーズ第1期~R2中盤の総集編
3コードギアス 反逆のルルーシュⅢ 皇道テレビシリーズR2終盤までの総集編
4コードギアス 復活のルルーシュ劇場版三部作の続編(テレビ版とは異なる世界線)

劇場版三部作は、テレビシリーズの再構成でありながら、一部のキャラクターの生死など、物語の展開に重要な変更が加えられています。このため、『復活のルルーシュ』はテレビシリーズの続編ではなく、あくまで劇場版の続編と位置づけられています。

1期のあらすじ

物語は、主人公ルルーシュが偶然、テロリストとブリタニア軍の戦闘に巻き込まれるところから始まります。そこで彼は謎の少女C.C.から「ギアス」の力を授かり、ブリタニア軍に殺されかけた窮地を脱します。

絶対的な力を手に入れたルルーシュは、仮面の男「ゼロ」を名乗り、ブリタニアに反旗を翻すことを決意。彼は、日本の解放を掲げ、レジスタンス組織「黒の騎士団」を結成します。卓越した知略とギアスを駆使し、ゼロは戦力で圧倒的に劣る黒の騎士団を率いて、ブリタニア軍を次々と打ち破り、奇跡的な勝利を重ねていきます。

しかし、彼の前には、親友でありながらブリタニア軍に所属する枢木スザクが立ちはだかります。スザクは、目的のためなら手段を選ばないゼロのやり方に反発し、帝国の内側から世界を変えようとします。二人は、互いの正体を知らないまま、それぞれの正義をかけて激しく衝突することになります。

物語の終盤、ブリタニア皇女ユーフェミアが日本の行政特区設立を宣言し、平和的な解決の道が見えかけます。しかし、ルルーシュのギアスが暴走するという悲劇が発生。ユーフェミアは意に反して日本人虐殺を命じてしまい、ルルーシュは苦悩の末に彼女を自らの手で討つことになります。この事件をきっかけに、黒の騎士団とブリタニア軍の全面戦争「ブラックリベリオン」が勃発し、物語は衝撃的な結末へと突き進みます。

続編であるR2のあらすじ

ブラックリベリオンの失敗から1年後。ルルーシュは、ブリタニア皇帝によって記憶を改ざんされ、偽りの弟ロロと共にアッシュフォード学園で平穏な学生生活を送っていました。しかし、C.C.や黒の騎士団の残党との再接触をきっかけに、全ての記憶を取り戻します。

再びゼロとして復活したルルーシュは、散り散りになった黒の騎士団を再興。今度は日本だけでなく、世界規模での反ブリタニア戦略を展開します。彼は中華連邦を味方につけ、超合集国という新たな勢力を設立し、ブリタニア帝国と対等に渡り合う力を手に入れます。

一方で、親友スザクはユーフェミアを失った悲しみから、ゼロへの憎しみを募らせ、皇帝直属の騎士「ナイトオブセブン」にまで上り詰めます。二人の対立はより深刻化し、互いの大切なものを奪い合う泥沼の戦いへと発展していきます。

物語は、ギアスを巡る謎や、ルルーシュの母マリアンヌの死の真相、そしてブリタニア皇帝が目論む「ラグナレクの接続」という人類の意識を統合する計画へと迫っていきます。多くの犠牲と裏切りを乗り越え、ルルーシュは世界を敵に回してでも成し遂げたい、ある壮大な計画を実行に移すことを決意します。

主人公ルルーシュの目的は何だったか

ルルーシュの目的は、物語の進行と共に大きく変化していきました。

初期:母の復讐と妹の安寧

物語の当初、ルルーシュが掲げていた目的は二つありました。一つは、目の前で殺害された母マリアンヌの死の真相を突き止め、犯人に復讐すること。もう一つは、その事件で心を閉ざし、目と足の自由を失った最愛の妹ナナリーが、安心して平和に暮らせる世界を創り出すことです。

彼がブリタニア帝国を憎み、破壊しようとしたのは、母の死を見過ごし、自分たち兄妹を政治の道具として日本へ追放した皇帝である父への反逆が根底にありました。ナナリーの幸せが、彼の行動の最大の動機だったのです。

後期:世界の歪みを正し、未来を創造すること

しかし、戦いの中で多くの人々と関わり、多くの犠牲を生み出す中で、彼の目的は個人的な復讐や願いを超えていきます。彼は、ギアスという強大な力を持つ者の責任、そして世界に存在する憎しみの連鎖を断ち切る必要性を痛感するようになります。

特に、ユーフェミアの悲劇や、親友スザクとの対立、そしてシャーリーの死といった出来事を経て、彼はナナリー一人のためだけでなく、全ての人が優しくなれる世界を望むようになります。

最終的に彼がたどり着いた目的は、自らが世界の全ての悪意と憎しみを受け止め、それを消し去るための礎となることでした。これは「ゼロレクイエム」と呼ばれる計画であり、彼の物語の最終目的となります。

ルルーシュはなぜ死亡したのか解説

テレビシリーズの最終回でルルーシュが死亡したのは、彼自身が計画し、実行した「ゼロレクイエム」という壮大な計画のためでした。

この計画の核心は、ルルーシュがブリタニア第99代皇帝として即位し、意図的に独裁と圧政を敷くことで、世界の全ての憎しみを自分一身に集めることにありました。彼は、黒の騎士団や超合集国を弾圧し、逆らう者を容赦なく処刑する暴君として振る舞います。

世界中の人々が「悪逆皇帝ルルーシュ」への憎しみで一つになった時、彼は計画の最終段階を実行に移します。それは、かつての親友であり、最もルルーシュを憎んでいたはずの枢木スザクに、英雄「ゼロ」の仮面を託し、民衆の目の前で自分を討たせるというものでした。

これにより、独裁者ルルーシュは英雄ゼロによって討たれ、世界の憎しみの連鎖は断ち切られます。人々は圧政から解放され、平和な未来へと歩み出すことができる。ルルーシュは、自分の命と引き換えに、妹ナナリーが望んだ「優しい世界」を創造したのです。

したがって、彼の死は単なる敗北ではなく、世界平和を達成するために自ら選んだ、究極の自己犠牲であったと言えます。

著:小笠原 智史, その他:谷口 廣次朗(サンライズ), その他:「コードギアス 復活のルルーシュ」シリーズより
¥634 (2025/07/04 21:39時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

続編まで!コードギアスのあらすじ ネタバレの魅力

この章のポイント

  • 映画 復活のルルーシュ ネタバレ
  • コードギアスが絶大な人気なのはなぜ?
  • アニメに原作はあるのか
  • 総括:コードギアスのあらすじ ネタバレ

映画 復活のルルーシュ ネタバレ

映画『コードギアス 復活のルルーシュ』は、テレビシリーズの結末から2年後を描いた物語ですが、注意点として、これはテレビ版ではなく劇場版総集編三部作の続編という位置づけです。

ゼロレクイエムによって平和になった世界。しかし、その平和は新たな脅威によって破られます。難民キャンプを慰問していたナナリーとゼロ(スザク)が、謎のナイトメアフレーム軍団に誘拐されてしまうのです。事件の背景には、戦士の国「ジルクスタン王国」の存在がありました。彼らは、人の精神に干渉する特殊なギアス能力を持っており、スザクですら歯が立たないほどの強さを誇ります。

絶望的な状況の中、ルルーシュの死を看取ったC.C.は、ある計画を実行します。彼女は、ゼロレクイエムの後、秘密裏にルルーシュの遺体を集め、不完全ながらも彼を蘇生させていたのです。しかし、復活したルルーシュは記憶も自我も失い、廃人同然の状態でした。

C.C.は、ルルーシュを元に戻すため、世界中に散らばるギアス関連の遺跡「Cの世界への扉」を探す旅に出ます。そして、ジルクスタン王国でついにルルーシュの精神を完全に復活させることに成功します。

復活したルルーシュは、卓越した知略を再び発揮し、ジルクスタン王国との戦いに挑みます。彼は、ナナリーを救出し、偽りの平和を終わらせるため、一夜限りの復活として再びゼロの仮面を被ることを決意します。最終的に、ジルクスタン王国のギアスユーザーたちとの激しい頭脳戦と戦闘の末、勝利を収め、ナナリーを救出します。

戦いの後、ルルーシュは再び表舞台から姿を消します。彼は、自分の存在が世界の新たな火種になることを理解しており、C.C.と共に「L.L.」と名乗り、永遠の時を生きる旅に出ることを選びました。

コードギアスが絶大な人気なのはなぜ?

「コードギアス」シリーズが放送終了から長い年月を経てもなお、絶大な人気を誇る理由は、いくつかの複合的な要因にあります。

先の読めない衝撃的なストーリー

最大の魅力は、予測不可能なストーリー展開です。味方だと思っていた人物が敵になったり、敵対していた人物と共闘したりと、視聴者の予想を裏切る展開が連続します。特に、各シーズンの最終回は、衝撃的なクリフハンガーで締めくくられ、多くの視聴者を惹きつけました。

魅力的なキャラクターと人間ドラマ

主人公ルルーシュをはじめ、登場するキャラクターは皆、強い信念や葛藤を抱えており、非常に人間味にあふれています。単純な善悪二元論では割り切れないキャラクターたちが織りなす、裏切りや友情、愛情といった濃密な人間ドラマが、物語に深みを与えています。

正義と悪が揺らぐテーマ性

「目的のために手段は正当化されるのか」という問いは、本作を貫く大きなテーマです。主人公ルルーシュは、平和な世界を作るという崇高な目的のために、時に非情な手段も厭いません。一方で、敵対するスザクは、ルールの中で正義を貫こうとします。どちらの正義が正しいのか、視聴者に深く考えさせるテーマ性が、物語を単なるエンターテインメントに留まらせない要因となっています。

スタイリッシュなメカデザインと演出

CLAMPが手掛けたキャラクターデザインと、サントリーのCMなどを手掛けた中田栄治によるナイトメアフレームのデザインは、非常にスタイリッシュです。スピーディで迫力のある戦闘シーンや、ケレン味あふれる演出も、多くのファンを獲得した理由の一つです。

これらの要素が絶妙なバランスで組み合わさることで、「コードギアス」は他に類を見ない独特な魅力を持つ作品となっているのです。

アニメに原作はあるのか

結論から言うと、『コードギアス 反逆のルルーシュ』は、特定の漫画や小説を原作としない、アニメ制作会社サンライズによる完全オリジナル作品です。

監督の谷口悟朗氏と、脚本家の大河内一楼氏を中心に、制作スタッフが一から世界観やストーリーを構築しました。キャラクターデザイン原案を人気漫画家集団であるCLAMPが担当したことも大きな話題となりましたが、彼女たちもあくまでアニメ制作のプロジェクトの一員として参加しています。

ただし、アニメのヒットを受けて、様々なメディアミックス展開が行われています。

例えば、本編とは異なる視点や設定で描かれるスピンオフの漫画作品(『コードギアス 反逆のスザク』や『コードギアス 漆黒のレンヤ』など)や、小説、ドラマCDなどが多数制作されました。

これらの派生作品は、本編の物語を補完したり、異なる可能性の世界を描いたりしており、ファンにとっては「コードギアス」の世界をより深く楽しむためのコンテンツとなっています。しかし、あくまでアニメ本編が全ての始まりであり、原作という位置づけではありません。

コードギアス公式YouTubeチャンネルはこちらから>>>公式YouTube

著:小笠原 智史, その他:谷口 廣次朗(サンライズ), その他:「コードギアス 復活のルルーシュ」シリーズより
¥634 (2025/07/04 21:39時点 | Amazon調べ)
\Amazonプライムデー先行セール開催中!/
Amazon
\ポイント最大11倍!/
楽天市場

総括:コードギアスのあらすじ ネタバレ

  • コードギアスは復讐と革命を描くダークヒーロー物語
  • 物語はブリタニアに支配された日本「エリア11」が舞台
  • 主人公ルルーシュがギアスという異能の力を手に入れる
  • 仮面の男ゼロとしてレジスタンス「黒の騎士団」を率いる
  • 最初の目的は母の復讐と妹ナナリーの安寧のため
  • 親友スザクとは敵対し、互いの正義をかけて戦う
  • R2では記憶を失った状態から復活し、世界規模で戦う
  • 最終目的は自らが世界の憎しみを集め消し去ること
  • ルルーシュの死は「ゼロレクイエム」という計画による自己犠牲
  • 視聴順はテレビ1期→R2の流れが基本
  • 『復活のルルーシュ』はテレビ版とは異なる世界線の続編
  • 人気の理由は予測不能なストーリーと魅力的なキャラクター
  • アニメに特定の原作はなく、サンライズのオリジナル作品
  • スピンオフの漫画や小説などメディアミックスは豊富
スポンサーリンク
コードギアス

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次